釣果情報

日別アーカイブ: 2024年12月31日

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009426.jpg

2024年も今日まで…えっ、ホントに今日まで!?明日から2025年ですか!!!???全くそんな気分ではないのですが…
取り敢えず、2024年最後のご挨拶であります。
年の区切りがあるというのは有り難い事ですね。もう一度初心に戻って新しいスタートを切れる機会になるからです。
2024年も皆様の本当に沢山のご愛顧頂きました。心より感謝申し上げます。
思い起こしますと、名古屋生まれ育ちの私が想像もしなかった大分という土地と皆さんに「拾って」頂いて、しかも自分が憧れていた遊漁船の船長という職業に付かせて頂いたのも、ひとえに皆様のおかげと思っています。しかも沢山のお客さんに支えて頂いて、この遊漁船の船長という職で生活までさせて頂いている…本当にいくら感謝してもしきれないというのが偽らざる気持ちです。
勿論、遊漁船の船長としてはまだまだ駆け出しで未熟な私ですが、少しでも皆さんが満足して帰られる時、あー、この仕事を選択して本当に良かったなあと思うのです。
私も60歳になりました。この年になって、ようやく感謝する気持ちが芽生えて来たと思います。未熟ながら日々精進と思って、新年も皆様にいかに貢献させて頂けるかという思いでやって行きたいと思います。
2025年は大変革の年(らしい)。希望にあふれた時代か始まる年を迎えます。それを楽しみにして、また来年も宜しくお願い致します。

大分県 ジギング タイラバ 遊漁船

1000009430.jpg 1000009400.jpg 1000009416.jpg 1000009414.jpg 1000009431.jpg

12月30日の釣果情報です。

久々に凪の一日。やっと外海に出られた〜。いやが上にも期待感が高まります。今日はタイラバメインなのです。
食うかな〜食うかな〜食う…か…な〜…ありっ? く、くっわーん(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
朝一頭目から連続ヒット〜、となるのを期待してましたが、これはちょっと期待ハズレ?まあ、過大な期待感というのは常に裏切られるもんですね…過剰な欲望、というヤツでしょうか。
それでも諦めずに粘っているとやっとアタリあり、上がって来たのはドデカホウボウさん。潮が緩いのか?よく見りゃ潮止まりに差し掛かっておりました。
それでは100メートル超えのどん深へ行きましょうと。やっぱし時代は?どん深でしょうか。
その内に潮もやっと下げに入ってきて、タイラバに何やらどデカいのがヒット〜!おお、やっぱし時代は…
あ、上がって来ん〜!で、デカい〜!どデカやり取りの末、ナントカ上がって来たのは…どデカブリ80㌢〜!そりゃ上がらんワケだ。タイラバでよく上げましたね〜!!
それからタイラバポイントでブリハマチ君がイレグイに〜!90㌢のまん丸ブリを筆頭にタイラバを急襲!!ウーワキッツー!!!!!
ジギングタックルに来てくれりゃまだいいのに…
まあでもちょっと早いお年玉には充分なご褒美でした。
ブリ君達と遊んでたら、時間は既に昼を過ぎ…ヤ、ヤバス!!マダイが釣れてない!
て事で、マダイの実績ある所に。
今日はレッドデーではなくてブルーデーかなぁ、と思ってたら、マダイさんぽちぽちヒット〜!そして遂に65㌢の大マダイさん筆頭に良型マダイさんのジアイキター!!!
そんなこんなでいつしか大型クーラーも満杯に!
これ以上釣っても持ち帰れんと、今日の釣行は終漁となりました。
明日は海上大荒れで出船できんので、これが2024年の釣り納めとなります。

2024年も沢山のご愛顧頂きまして、誠に感謝の念に堪えません。
本当にありがとうございました。
また新年2025年は遂に大変革の年。長年我々が待ちに待った時代のスタートの年が始まります。益々期待を胸に新年を迎えたいと思います。
新年もどうぞ宜しくお願い致します。

今日はお疲れ様でした。